株式会社泰壽

デイサービスに必要な職種について~生活相談員~

お問い合わせはこちら

デイサービスに必要な職種について~生活相談員~

デイサービスに必要な職種について~生活相談員~

2022/04/20

ブログ記事担当者

みなさん、こんにちわsmiley
「デイサービスに必要な職種について」の第二回は生活相談員について。
今回も実際に生活相談員として働かれているリハビリ康センターの近藤さんにお越しいただきました。
本日はよろしくお願いします。

近藤

こんにちは。生活相談員の近藤です。
本日はよろしくお願いします。

ブログ記事担当者

生活相談員ってデイサービスに必ず1名はいないといけない決まりになっていますが、具体的にはどのようなお仕事をされているのですか?

近藤

生活相談員の仕事は色々ありますが、一言でいうと利用者様やそのご家族様、ケアマネ様との連絡・調整業務です。
具体的にお話しすると、ケアマネ様に施設の空き情報をお伝えしたり、モニタリングといって利用者様のデイサービス内での状況を月ごとにお伝えしたり、担当者会議に出席しケアマネ様やご家族様に利用者様の近況をお伝えしたりしています。
あと、利用者様との契約を行ったり、日常業務として介護スタッフのサポートや体操なども行っています。

ブログ記事担当者

えっと、つまりは利用者様とご家族様やケアマネ様との橋渡しのような役割でしょうか?
生活相談員になるにはどうすればよいですか?

近藤

そうですね。そのような役割と思っていただいて問題ないかと思います。
生活相談員になるには資格要件があり、私は大学で社会福祉に関する科目を履修していたため、社会福祉主事として生活相談業務を始めました。私はもう8~9年目なのですが、入社2か月目から前任の生活相談員がケアマネ業を始めたため、介護の右左も分からないうちから生活相談員として働くことになりました。
今になって思えば、いろいろご迷惑をかけたりしてよくやってこれたなと思います。

ブログ記事担当者

それは大変でしたね。
最後に、生活相談員として気を付けていることなどあれば教えてください。

近藤

生活相談員は施設の顔だと思っているので、ケアマネ様とのつながりを大切にしています。
さきほどお話ししたモニタリングはFAXで送ることもできるのですが、直接会って手渡しするようにしています。その際にお話しすることで利用者様の様子を紙面上では伝えきれない部分までお伝えできたり、ケアマネ様とのお話から自宅での様子とデイでの様子に違いが無いかなどちょっとした違いに気づくことができます。
あと、利用者様に異変を感じたときはすぐに連絡するなど、ちょっとしたことですが、施設の信頼性につながるため特に気を付けているところです。
また、利用者様とご家族様で意見が割れる時がありますが、なるべくお話しを伺い、両者の思いをよりよい方向にできるように気を付けています。

ブログ記事担当者

本日は生活相談員の業務内容を詳しく教えて頂き、ありがとうございました。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。